息子氏が思いの外暑がりで対応に困っているママ、Fiona(ふぃおな)です
今回は、そんな息子氏のために急遽甚平を製作しました✨ロンパースではなく、普通の上下セットのご紹介です😄
以前から、夜には汗をかいて寝苦しそうに泣くことが多かった息子氏🌙
寝るときだけズボンを履かせないようにしたり、七分袖のロンパースを作ってみたり、首元が空いたロンパースを作ってみたり、試作品と称しいろいろ作ってみたのですが改善されず💦
息子氏にはバスタオル1枚しか掛けていないのですが、それでも起きた時に手足に汗をかいているほど…
両隣のDaddyとMammyは寒い寒い😖と言いながらヒートテックにフリースという涙ぐましい努力をしていたのですが、これは早く何とかしないといけないと思い、寝不足の頭をフル回転💫
その結果、日本人ならやっぱり和服でしょう❗ということで、甚平を採用することに決定✨
ちょうど、外行き用の服を作ろうと買っていた生地で早速作ってみました🎶
着せてみたら…なんとかわいい…😍即2枚目の制作も決定(笑)
2枚目まで製作して、詰め込んだこだわりをご紹介します✎

グリーン
今回の必須ポイント⬇
・風通しが良い
・吸水性が良い
・早く乾く
以上をクリアするための、重要事項は生地❗
今までリメイクメインで行ってきましたが、今回は新しい生地を開拓すべく購入しました🎶
候補に上がったのは、
・ダブルガーゼ
・ワッシャー加工生地
涼感加工生地は、Tシャツを作るのに使ってみましたが、たしかに涼しげ☀
ですが、吸水性はどうなのか未知数…🤔
採用するにしても、もう少し検証が必要、ということで見送り👀
作ったTシャツは今度ご紹介します😊
ダブルガーゼは、新生児期の肌着に使っていたので使用感は◎
ただ、暑がりな息子氏は、ダブルガーゼでもたまに汗をかくことしばしば…💦
あと個人的に柔らかすぎて甚平かっこよくないんじゃないか❓説。(個人的な感想です😂
というわけで、次回に見送り👀
生地
ワッシャー加工生地は、見かけてからぜひ使ってみたかった生地の一つ💡
綿100%だし、アイロン不要ってことだし、どんなものか使ってみようと一番薄手のものを購入していました✨
水通し時の乾きも早く、程よい薄さで色もくすみカラーでかっこいい。というわけで採用💮
製作時は、伸縮性が無いので非常に扱いやすい💡
作業がとてもやりやすかったです✨
布同士で滑ることも少ないので、とても扱いやすく縫いやすい生地だと思います😍
水通しや洗濯後の乾きも薄手なので非常に早く、今からの季節なら大活躍間違いなしじゃないでしょうか?!
ちなみに我が家は乾燥機使用率100%なんですが、シワ加工のおかげで、乾燥機のシワもあまり気にならない💡
かっちりさせたいときはアイロンがけすれば、程よいハリ感が出るのでくしゃくしゃ過ぎなくて良いです✨
息子氏も嫌がらず着てくれて、思ったより柔らかく、寝辛い感じもなかったです🌛
薄すぎるかな❓と少し心配にもなったのですが、肌着を着せてちょうど良い感じになりました🎶


デザイン
デザイン、というほどのことではないのですが、ほんの小さなこだわりを。
いつもなのですが、縫い代の抑えをなるべくするように心がけています✨
やっぱり内側なので、肌にあたってごそごそして気持ち悪かったら嫌かな❓とか。
あとは見た目的にラインが入っていると締まる、というのもポイント🎶
なのであえて色を変えて抑えて縫ったり、同じにして目立たなくしたり、を分けています😊
あとは紐のつけ位置です☝
最初参考にした型紙だと襟が浮いてしまってどうにも気になる。。。
というわけで、私のグランマ(息子氏のひいばあば)の和裁の本を引っ張り出して、研究🔍
結果、少し付け位置を変えることで、襟の端の浮きを解消しました😊
もう一つは脇のスリット💡
まだ歩けない息子氏ですが、今後歩けるようになってからちょっとおしゃれに見えるのが脇のスリットです🎶
これがあるとないとでは、ちょっとだけ印象が変わるのです😊
あと、動きやすさも変わってきます✨
大人の服でもスリット入りがありますが、個人的には動きやすくて好きです😄
新アイテム
今回から、ワッペンに続き新しいアイテムを導入しました💕
以前から気になっていたレターのモノトーンタグ✨
あえてベビー用品や子供服なんかについてるとかっこよくないですか😍
ほんの少しのことなんですが、おしゃれはとっても大事❗
着心地に影響しない範囲で、こんなにおしゃれになるなら、採用しない理由はないでしょう😁
あと、あまり和服を着ないDaddyから
「どっちが前かわからん。上も下も。」
というクレームが入りましたので(笑)わかりやすくするためタグを付けました✨
おかげで上下セット感も出て、前後もわかりやすく、とっても良い出来になったんじゃないでしょうか😍

よくある子ども用の甚平も可愛くてよいのですが、個人的にはシンプルでおしゃれなのがあっても良いんじゃないかな〜と日々感じていました😊
なので、形に大きなアレンジはなかなか難しいけれど、それ以外の部分でのこだわりを詰め込んだ甚平が完成しました🎶
また、甚平ならサイズもかなり幅があるので、細かいサイズを気にしなくても着られます💡
自分でもこれは是非たくさんの方に着てほしい🎶と感じた作品になったので、色とサイズの種類をいくつかご用意して販売することにしました😄
現在急ピッチで準備を進めていますので、準備でき次第、改めて告知させていただきます😊(多分数日中には…
次回はまた道具のお話をしようと思います😁
今回ご紹介した素材はこちら👇是非気になる方はチェックしてみてください🎶
使用生地
使用したタグ
本日もここまでお読みいただきありがとうございました😊
ブログでご紹介しているベビー服等のオーダーメイドも行っています✨ 興味のある方はこちらへどうぞ🚗
コメントを残す