暖かくなり公園で日向ぼっこが日課になりつつあるFiona(ふぃおな)です☀️
今日は古着リメイクのジャージセットの紹介です💡
丁度冬のパジャマを作ろうと古着漁りをしていて、mammyが数年前に着ていたジャージの上下セットを発見💡
じゃあこれで上下セットにしたら可愛いんじゃない🤔❓と思い製作開始。
ひとまず型紙を当てて気付いた事は、ジッパーがあると上でロンパース1枚分が取れないと言うこと😱
しょうがないので上下関係なく取れるところでなんとか当たりをつけてデザインを考えます。
うまく袖でパンツ分が取れそうだったので袖のラインをパンツに活かす事にしました♪
パンツでロンパースの見頃が取れたのでこちらもラインを活かしてみます💡
ということで今回のこだわりポイントは赤いラインです☺️
ロンパースでは体の右側にラインが来るようにしてみました✨前後できっちり揃えるのは難しかったので、同じくらいのところ、位にしてあります💦
パンツは前側脇寄りにラインがくるよう調整しました♪
パジャマ、部屋着のつもりで作ったので、リブニットは無しで手足はゴムを入れました。
冬場は寒いので風邪ひかないように、とにかくずり上がらないよう緩めのゴムで対応します👍
ちなみに小さなことですが、足のゴム部分の赤ラインがきちんと揃うようにしたのもこだわりです(笑
別パーツで付けているので、ラインの無いところを使っても良かったんですが、やっぱり揃っている方がオシャレかなと思ってこだわってみました😉
なかなかベビー服でジャージなんてなかなかないのでとってもお兄ちゃんぽくなります❤️
実際はこの頃は寝返りもまだ、おすわりもサポート必須の頃ですが😅
サイズは少し大きくなったのでおよそ90サイズ位で作っています。
本日もここまでお読みいただきありがとうございました😊
ブログでご紹介しているベビー服等の製作代行も行っています✨ 詳しくはこちらへどうぞ
コメントを残す