3月に入って花粉症😷がますます酷くなってきたFiona(ふぃおな)です🌸
今日は一番活躍しているであろうデニムパンツのご紹介です👖
服を整理した時に大量に出てきた履かないジーパン。
DaddyとMammyの2人分でかなり断捨離しました✌️
なので今回はMammyのジーパン1本から息子氏のパンツを作ってみました♪
確かユニクロのMサイズだったか…記憶は定かではないですが、もう伸び伸びで生地の痛みもあちこちに。
型紙を当ててなんとか使える部分で必要な分だけ取れそうな感じ💦
こんなにギリギリなのか…と思いつつデザインを考えます🤔
大人用のパンツ1本から余裕で取れないとは想定外💦これはスキニージーンズとかだと余裕を持って取れないかもしれない…
本当はポケット部分を流用して飾りポッケにでもしようと思っていましたが、余裕がなく断念😭
長さも充分に欲しかったのですが、継ぎ足さないと思う長さに出来なかったのでリブニットをつけて長さ増し。
色々と調整してみた結果、ちょっと手作り感満載ですが可愛いデニムパンツができました❤️
前がわかるようにフェイクポケットを付け、元々のジーパンの縫い目が左足にくるように型紙を取りました。
ポケットの色褪せてない部分を後ろにしたかったのですが、使える布の面積上難しかったので、デザインと言い切ればいっか、ということで気にしないことにしました(笑
リブニットは3cm付けて、出来る限り長くしました✨
サルエルパンツを元に改変しているので、足首周りへ行くにつれ細くなりがちなので、なんだか足が長く見えます😲
左に持ってきたジーパンの縫い目もおしゃれで良いです👌
思ったように型紙が取れなかった時はかなり悩みましたが結果的に非常に良かったと思います♪
今回サイズは80サイズで足長めで作っています。
やっぱりデニムは使い勝手が良いですね👍そのうち余裕があればもう一本作りたいです✨
本日もここまでお読みいただきありがとうございました😊
ブログでご紹介しているベビー服等の製作代行も行っています✨ 興味のある方はこちらへどうぞ
コメントを残す