いつも息子氏の予防接種に着ていく服選びに悩むFiona(ふぃおな)です💉
今日は端切れで作った手作りボールのご紹介です🎶
色々服を作っていると程よい端切れがたくさん余ってくるので、定期的に小物を作ったり使わなさそうなものを処分したりしています。
今回は息子氏のおもちゃを作ってみる事にしました✨
ボールのおもちゃはまだ持っていなかったのでボールに決定⚽️
作り方は簡単、五角形の同じサイズのピースを縫い合わせていくだけ💡
1つのボールにつき12枚同じ形の布があればできます🎶
布を漁っていると、タオル生地もたくさん出てきたので2種類作ることにしました😄
今回は伸びやすい生地も伸びない生地も一緒につかったので凸凹ボールになりました(笑
タオルの方は安定の綺麗さ❗️
ふと思いついたので余りのフェルトで1〜12の数字もつけてみました🎲
硬さもタオルの方はしっかりめ、普通生地の方は柔らかめと分けてみました💡
硬い方はコロコロ転がしてよく遊ぶし、柔らかい方はつまんで持ってみたり握ってみたり色々遊んでくれてます☺️
こだわりポイントとしては、いつでも洗って干せるように引っ掛けるところをつけたところ👍
干しやすいし、息子氏もそこを摘んでみようとして思っていたより活躍してくれています🎶
ハンドメイドボールも手間はかかりますが簡単に作れるのでおすすめです✨
次回はなんにしようかな、考え中です😁
本日もここまでお読みいただきありがとうございました😊
ブログでご紹介しているベビー服等の製作代行も行っています✨ 詳しくはこちらへどうぞ
コメントを残す